2023/5/3-5/4パイプロボコン第2回世界大会
最終予選 :5/3(水祝)
決勝トーナメント:5/4(木祝)
世界大会会場 :山形県 霞城セントラル
■5/4(木)決勝トーナメント参加資格
・地区大会上位3位入賞者(事前エントリー必須)
・5/3(水)の最終予選成績上位者
西東京地区大会 :1/9 (月) 多摩六都科学館
宮城県大会 :2/5 (日) スリーエム仙台市科学館
東海地区大会 :2/12(日) 浜松科学館
青森県大会 :2/26(日) 三沢航空科学館
福島県地区大会 :3/29(水) 郡山市ふれあい科学館
秋田県地区大会 :4/5 (水) 秋田拠点センターアルヴェ
山形県大会 :4/9 (日) 山形県産業科学館
関西地区大会 :4/16(日) ATC大阪
甲信越地区大会 :4/23(日) 山梨県立科学館
神奈川県地区大会:5/1 (月) アミューあつぎ
上記地区大会にて上位3位に入賞した方は
下記より世界大会決勝トーナメントへエントリーが可能です!
※2023年4月26日をもちましてエントリーを締め切りました
■5/4(木)決勝トーナメント配信決定!
メカモグラ世界大会の決勝トーナメントの様子を
YouTubeにて中継・配信が決定いたしました!
下記のURLから配信画面に飛べますので、ぜひご覧くださいませ!
第二回世界大会youtube配信ページ
■5/4(木)エキシビションマッチの内容が決定!
14:00~14:30 エキシビションマッチ
内容:開発責任者ロボットゆうえんち岡本に挑戦!
当日申し込み(先着5名)
参加資格:どなたでも参加可/決勝トーナメント進出者は除く
入賞者には賞品をご用意しております!お楽しみに★
■ウルトラハイグリップタイヤ会場限定発売決定!
新商品のタイヤを一般発売に先駆けて、
世界大会会場にて20個限定で販売いたします。
メカモグラを改造して最速タイムを競おう★
■5/3(水)の最終予選の、決勝トーナメント進出者数が決定!
5/3(水)最終予選の
上位16名が、
5/4(木)の決勝トーナメント進出権を獲得できます!
地区予選大会で惜しくも進出権獲得できなかった方・
山形県の方は5/3(水)の最終予選に挑戦ください!!
※当日の状況によっては、上位16名より数が前後する可能性もございます※
2023/4/29-5/1ビッグコーストーナメント㏌アミューあつぎ
日程:4月29日~5月1日
会場:アミューあつぎ3F/あつぎロボットゆうえんち常設コース
時間:10:30~12:00、13:30~15:30、
15:30~トーナメント戦
メカモグラ・ビックコースチャレンジ
●10:30~15:00 総参加者数39名
スタンダードコース基準タイム30秒突破
特設ビックコース基準タイム120秒突破者
シュウイチ.S(14歳):15秒04
アキト.G(8歳) :13秒44
タクミ.I(17歳) :27秒40
コウ.E(16歳) :13秒73
Dr.GIY(おとな) :9秒21
ヨシアキ.G(おとな) :14秒55
●15:30~ 参加者総数:6名
優勝者:コウ.E(16歳)
準優勝:Dr.GIY(おとな)
3位 :タクミ.I(17歳)
メカモグラ・ビックコースチャレンジ
●10:30~12:00 総参加者数31名
スタンダードコース基準タイム30秒突破
特設ビックコース基準タイム120秒突破
シュウイチ.S(14歳):8秒49
シオン.Y(17歳) :11秒89
タクミ.I(17歳) :12秒29
コウ.E(16歳) :11秒06
●15:30~ 参加者総数:4名
優勝者:タクミ.I(17歳)
準優勝:コウ.E(16歳)
3位 :シオン.Y(17歳)
4位 :シュウイチ.S(14歳)
メカモグラ・ビックコースチャレンジ
●10:30~12:00 総参加者数31名
スタンダードコース基準タイム30秒突破
特設ビックコース基準タイム120秒突破
コウ.E(16歳) :10秒72
シオン.Y(17歳) :10秒97
タクミ.I(17歳) :10秒77
ダイチ.S(11歳) :29秒28
シュウイチ.S(14歳):18秒43
●15:30~ 参加者総数:4名
優勝者:タクミ.I(17歳)
準優勝:シオン.Y(17歳)
3位:シュウイチ.S(14歳)
タクミ.Iさん、シオン.Yさん、シュウイチ.Sさん
神奈川県地区代表確定!2023年GW世界大会決勝トーナメント進出権獲得!!
2023/4/22-4/234/22-4/23ビッグコーストーナメント㏌山梨県立科学館
日程:4月22日~4月23日
会場:山梨県立科学館/2Fエントランス
時間:10:30~12:00、13:30~15:00、
15:30~トーナメント戦
メカモグラ・ビックコースチャレンジ
●10:30~12:00 総参加者数33名
スタンダードコース基準タイム30秒突破
特設ビックコース基準タイム120秒突破者
マサキ.S(8歳):23秒70/ビックコース:1分04秒37
●13:30~15:00 総参加者数37名
スタンダードコース基準タイム30秒突破
特設ビックコース基準タイム120秒突破者
アキト.G(8歳):11秒26/ビックコース:19秒16
ヨシアキ.G(おとな):14秒08/ビックコース32秒61
●15:30~ 参加者総数:2名
優勝者:アキト.G(8歳)
準優勝:ヨシアキ.G(おとな)
エキシビションマッチ/開発者に挑戦!(担当:岡本)
●16:00~ 参加者総数:1名
ユウキ.G(8歳):チャレンジ成功/ハンデ10秒
メカモグラ・ビックコースチャレンジ
●10:30~12:00 総参加者数31名
スタンダードコース基準タイム30秒突破
特設ビックコース基準タイム120秒突破
アキト.G(8歳):11秒21/ビックコース:17秒54
マサキ.K(5歳):29秒98/ビックコース:2分18秒56
●15:30~ 参加者総数:3名
優勝者:アキト.G(8歳)
準優勝:ヨシアキ.G(おとな)
3位 :エイスケ.S(11歳)
アキト.Gさん、ヨシアキ.Gさん、エイスケ.Sさん
山梨県地区代表確定!2023年GW世界大会決勝トーナメント進出権獲得!!
2023/4/15-4/16ビッグコーストーナメント㏌ATC大阪
日程:4月15日~4月15日
会場:ATC大阪2Fセンタラルアトリウム特設コース
時間:10:30~12:00、13:30~15:00、
15:30~トーナメント戦
メカモグラ・ビックコースチャレンジ
●10:30~12:00 総参加者数14名
スタンダードコース基準タイム30秒突破
特設ビックコース基準タイム120秒突破者
ムウト.E(9歳) :29秒22/ビックコース:34秒64
タケル.T(16歳):27秒22/ビックコース:38秒12
●13:30~15:00 総参加者数17名
スタンダードコース基準タイム30秒突破
特設ビックコース基準タイム120秒突破者
ショウ.T(11歳):18秒08/ビックコース:1分04秒58
コウイチロウ.N(10歳):22秒84/ビックコース43秒99
ケイゴ.G(12歳):24秒66/ビックコース:1分20秒39
ハルト.H(9歳):23秒91/ビックコース:1分30秒60
●15:30~ 参加者総数:4名
優勝者:ムウト.E(9歳)
準優勝:ケイゴ.G(12歳)
3位:コウイチロウ.N(10歳)
4位:ハルト.H(9歳)
メカモグラ・ビックコースチャレンジ
●10:30~12:00 総参加者数11名
スタンダードコース基準タイム30秒突破
特設ビックコース基準タイム120秒突破
ユウヤ.H(11歳):24秒26/ビックコース:1分06秒09
チトセ.H(13歳):26秒19/ビックコース:59秒83
●13:30~15:00 総参加者数22名
スタンダードコース基準タイム30秒突破
特設ビックコース基準タイム120秒突破
ショウ.T(11歳):カード保有/ビックコース:1分06秒90
タクト.K(13歳):22秒92/ビックコース:1分14秒13
●15:30~ 参加者総数:4名
優勝者:コウイチロウ.N(10歳)
準優勝:ショウ.T(11歳)
3位:ハルキ.F(10歳)
4位:ユウヤ.H(11歳)
コウイチロウ.Nさん、ハルキ.Fさん、ユウヤ.Hさん
大阪府代表確定!2023年GW世界大会決勝トーナメント進出権獲得!!
※準優勝のショウ.Tさんが参加辞退されたため、
上記の結果となっております。
2023/4/8-4/9ビッグコーストーナメント㏌山形県産業科学館
日程:4月8日~4月9日
会場:山形県産業科学館2F特設コース
時間:10:30~12:00、13:00~15:00、
15:30~トーナメント戦
メカモグラ・ビックコースチャレンジ
●10:30~12:00 総参加者数32名
スタンダードコース基準タイム30秒突破
特設ビックコース基準タイム120秒突破者
ナオ.S(8歳) :10秒00/ビックコース:15秒16
ジュン.S(おとな):13秒51/ビックコース:38秒14
●13:30~15:00 総参加者数38名
スタンダードコース基準タイム30秒突破
特設ビックコース基準タイム120秒突破者
ナオ.S(8歳):カード保有者/22秒45
●15:30~ 参加者総数:2名
優勝者:ジュン.S(おとな)
準優勝:ナオ.S(8歳)
メカモグラ・ビックコースチャレンジ
●10:30~12:00 総参加者数44名
スタンダードコース基準タイム30秒突破
特設ビックコース基準タイム120秒突破
ソウヘイ.S(12歳):19秒38/ビックコース:43秒33
ハルト.H(7歳) :24秒77/ビックコース:1分39秒64
ジュンペイ.S(8歳):27秒73/ビックコース:1分08秒42
ユウト.H(6歳) :22秒30/ビックコース:1分33秒77
ナオ.S(8歳) :23秒61/ビックコース:カード保有者
●13:30~ 参加者総数:4名
優勝者:ナオ.S(8歳)
準優勝:ジュン.S(おとな)
3位:ハルト.H(7歳)
4位:ユウト.H(6歳)
ナオ.Sさん、ジュン.Sさん、ハルト.Hさん
GW世界大会決勝トーナメント進出権獲得!
2023/4/4-4/5ビッグコーストーナメント㏌秋田拠点センターアルヴェ
日程:4月4日~4月5日
会場:秋田拠点センターアルヴェ
時間:14:00~18:00、
18:30~トーナメント戦
メカモグラ・ビックコースチャレンジ
●14:00~18:00 総参加者数23名
スタンダードコース基準タイム20秒突破
特設ビックコース基準タイム120秒突破
規定記録突破者ナシ
メカモグラ・ビックコースチャレンジ
●14:00~18:00 総参加者数64名
スタンダードコース基準タイム20秒突破
特設ビックコース基準タイム120秒突破
ソウタ.S(8歳) :28秒88/ビックコース:1分35秒11
マイコ.O(おとな) :22秒85/ビックコース:39秒63
トモヒサ.O(10歳):24秒98/ビックコース:47秒90
ユキア.I(7歳) :24秒89/ビックコース:1分15秒20
ハヤト.O(8歳) :24秒50/ビックコース:47秒02
●13:30~ 参加者総数:4名
優勝者:マイコ.O(おとな)
準優勝:トモヒサ.O(10歳)
3位:ハヤト.O(8歳)
4位:ソウタ.S(8歳)
マイコ.Oさん、トモヒサ.Oさん、ハヤト.Oさん
秋田県代表確定!2023年GW世界大会決勝トーナメント進出権獲得!!
2023/3/28-3/29ビッグコーストーナメント㏌郡山ふれあい科学館
日程:3月28日~3月29日
会場:郡山ふれあい科学館 スペースパーク22F展望スペース特設コース
時間:10:30~12:00、13:00~15:00、
15:00~トーナメント戦
メカモグラ・ビックコースチャレンジ
●10:30~15:00 総参加者数30名
スタンダードコース基準タイム20秒突破
特設ビックコース基準タイム120秒突破
ソウスケ.H(11歳):17秒20
ビックコース:49秒28
キヨヒコ.N(おとな):12秒30
ビックコース:1分30秒28
●15:30~16:30 総参加者数20名
スタンダードコース基準タイム20秒突破
特設ビックコース基準タイム120秒突破
タクマ.S(10歳):15秒94
ビックコース:1分25秒44
メカモグラ・ビックコースチャレンジ
●10:30~12:00 総参加者数27名
スタンダードコース基準タイム20秒突破
特設ビックコース基準タイム120秒突破
タカフミ.O(おとな):12秒71
ビックコース:1分25秒71
タクマ.S(10歳):ハンデ30秒 挑戦成功!
福島県代表確定!2023年GW世界大会決勝トーナメント進出権獲得!!
2023/3/18-3/19ビッグコーストーナメント㏌ギャラクシティ
日程:3月18日~3月19日
会場:足立区ギャラクシティ1F工作教室特設コース
時間:10:30~12:00、13:00~15:00、
15:00~トーナメント戦
メカモグラ・ビックコースチャレンジ
●10:30~12:00 総参加者数51名
スタンダードコース基準タイム20秒突破
特設ビックコース基準タイム120秒突破
アキト.G(8歳):9秒92/ビックコース:27秒70
ヨシアキ.G(おとな):11秒52/ビックコース:34秒97
ソウノスケ.M(8歳):19秒01/ビックコース:41秒32
エイスケ.S(おとな):14秒03/ビックコース:38秒74
ミナ(9歳):カード/ビックコース保持者:26秒02
マリ(8歳):カード保持者/ビックコース:52秒10
ミナト.S(7歳):カード保持者/ビックコース:38秒94
ユウラ.K(8歳):カード保持者/ビックコース:32秒72
リョウ.A(こども):カード保持者/ビックコース:32秒24
ケイ.A(こども):カード保持者/ビックコース:45秒07
●13:30~15:00 総参加者数29名
スタンダードコース基準タイム20秒突破
特設ビックコース基準タイム120秒突破
アキト.G(8歳):9秒53/ビックコース:
ヨシアキG(おとな):9秒49/ビックコース:
ヨシヒロ.A(8歳):16秒03 /ビックコース:1分20秒91
リョウ.A(10歳):9秒30 /ビックコース:39秒91
ケイ.A(8歳):9秒97/ビックコース:38秒10
ミオン.M(10歳):12秒48/ビックコース:27秒02
タイセイ.M(8歳):13秒38/ビックコース:28秒98
エイスケ(おとな):16秒37/ビックコース:56秒47
【メカモグラ・ビッグコーストーナメント】
●ビックコーストーナメント
- 優勝
- アキト.G(12歳)
- 2位
- タイセイ.M(8歳)
- 3位
- リョウ.A(10歳)
●16:00~ 参加者3名
コースハンデ5秒:ミオン.M/挑戦成功
コースハンデ10秒:タイセイ.M/挑戦成功
コースハンデ1秒:ミナト.S/挑戦成功
メカモグラ・ビックコースチャレンジ
●10:30~12:00 総参加者数37名
スタンダードコース基準タイム20秒突破
特設ビックコース基準タイム120秒突破
アキト.G(8歳):9秒03/ビックコース:カード保有者
ヨシアキ.G(おとな):15秒18/カード保持者
タイセイ.M(8歳):11秒66/カード保持者
ミオン.M(10歳):13秒61/カード保持者
Dr.GIY(おとな):8秒53/カード保持者
【メカモグラ・ビッグコーストーナメント】
●ビックコーストーナメント
- 優勝
- Dr.GIY(おとな)
- 2位
- アキト.G(8歳)
- 3位
- ヨシアキ.G(おとな)