一般社団法人パイプロボット普及協会

2024/5/3-5/4第3回世界大会

第3回パイプロボコン世界大会

ロボットゆうえんちYoutubeチャンネルにて配信!

■日程
2024年5/3(金)…最終予選(エントリー不要・無料)
2024年5/4(土)…決勝トーナメント

■会場
霞城セントラル(アトリウム)

■パイプロボコン世界大会/実施方法
5/3(金):東北最終予選 …各地区大会にて上位3位に入賞し、世界大会決勝トーナメント参加権を持つ者の参加が32名に満たなかった場合、前日に行う最終予選にて不足する人数分の出場者を決定する。
最終予選参加者は、スタンダードコースに挑戦し30秒クリアした上で、ビッグコースに挑戦。最大1日何度でも走行が可能。うち最も早かったタイムを予選成績とする。
※ 最終予選から決勝トーナメントに進出できる選手は、最終予選終了時の完走タイム上位順に決定する。
※ 最終予選に限りレンタルロボットで参加する場合は、完走タイムに5秒加算される。(マイメカモグラ・自作ロボットを推奨・優先)

■エントリー締切…2024年4月26日(金)

■参加費 …1エントリーあたり¥500(税込・当日会場にて現金払い)

5/4(土):決勝トーナメント …2体同時走行の対戦式にて勝敗を決める。
■参加資格:決勝トーナメント進出権保持者

■推奨機体:コサカ製メカモグラ(改造自由) 自作ロボット、レンタル・メカモグラでの参加も認める。

■賞典
 優勝 :米沢牛5万円分(券)
 準優勝:佐藤錦1万円分(券)
 3位 :芋煮5千円分(券)
 4位~8位:山形名菓2千円程度
 最終予選1位:山形特産品2万円程度
 アイデア賞:山形特産品5千円程度
 デザイン賞:山形特産品5千円程度

■スケジュール
5/3(金)10:00~16:00 最終予選・決勝トーナメント進出者練習走行
(ビッグコースを2セット用意し、常時同時開催)

5/4(土)決勝トーナメント
10:00開会式/競技説明
10:30~11:30 1回戦(16試合想定)
11:30~12:00 2回戦(8試合想定)
13:00~13:30 敗者復活1回戦(8試合想定)
13:30~14:00 3回戦(4試合想定)&敗者復活2回戦(4試合想定)
14:00~14:30 エキシビションマッチ(開発者に挑戦/勝利者に記念品進呈/ハンデ制)
14:30~15:00 敗者復活決定トーナメント(2試合想定)・準決勝(2試合想定)
15:00~15:30 3位決定トーナメント準決勝・3位決定戦・決勝戦
15:30~16:00 閉会式・表彰式・写真撮影

■ エキシビジョンマッチ~開発者に挑戦
対象:東北最終予選参加の小学生以下(決勝トーナメント進出者除く)
内容:ロボットでサイコロを投げ、奇数が出たらハンデ10秒・奇数20秒
開発者は体験操縦用無改造メカモグラを操縦