2022/6/18-6/19メカモグラ・タイムアタック㏌松戸青少年会館
日程:2022年6月18日(土)・19日(日)
会場:松戸青少年会館
時間:10:00~12:00、13:30~16:30
※画像をクリックすると拡大表示します。
メカモグラ・スタンダードコース・タイムアタック
●10:00~12:00 総参加者数21名
スタンダードコース基準タイム20秒突破者
ミネノブ(10歳):15秒75
レン(8歳):17秒54
スミレ(9歳):16秒21
リク(9歳):17秒87
●13:30~16:00 総参加者数20名
スタンダードコース基準タイム20秒突破者
ユウシン(11歳):13秒18
リュウ(10歳):11秒41
ヨウスケ(10歳):19秒95
コウダイ(10歳):14秒70
ツバサ(10歳):19秒32
メカモグラ・スタンダードコース・タイムアタック
●10:00~12:00 総参加者数21名
スタンダードコース基準タイム20秒突破者
マナト(9歳):15秒72
●13:30~16:00 総参加者数18名
スタンダードコース基準タイム20秒突破者
ミツル(10歳):19秒54
ヒロヒデ(11歳):15秒69
キイチ(11歳):13秒17
ユウシン(11歳):8秒24
リサ(11歳):15秒94
アユム(10歳):12秒91
エリナ(10歳):14秒39
サトキ(9歳):16秒23
2022/6/11-6/12ビックコーストーナメント㏌山梨県立科学館
日程:2022年6月11日(土)・12日(日)
会場:山梨県立科学館
時間:10:00~11:30、13:00~14:30、15:00~16:30
トーナメント戦:6/12(日)14時~
※画像をクリックすると拡大表示します。
メカモグラ・ビックコースチャレンジ
10:00~11:30 総参加者数26名
★スタンダードコース基準タイム20秒突破者/ビックコース基準タイム60秒
カズトシ(大人):14秒33/ビックコース:50秒76
ナオタケ(大人):19秒67/ビックコース:1分9秒23
13:00~14:30 総参加者数28名
★スタンダードコース基準タイム20秒突破者/ビックコース基準タイム60秒
コウタ(大人):16秒64/ビックコース:38秒42
オウスケ(9歳):19秒20/ビックコース:1分7秒07
トウヨウ(7歳):16秒49/ビックコース:1分3秒22
ショウタ(8歳):13秒11/ビックコース:1分39秒03
リョウ(大人):13秒05/ビックコース:1分24秒76
ミカ(大人):18秒17/ビックコース:2分3秒84
アキヒコ(大人):13秒71/ビックコース:46秒52
ヨシカズ(大人):18秒74/ビックコース:1分0秒69
15:00~16:30 総参加者数34名
★スタンダードコース基準タイム20秒突破者/ビックコース基準タイム60秒
ユウマ(7歳):18秒29/ビックコース:1分44秒81
タカフミ(大人):13秒58/ビックコース:33秒40
ユウキ(10歳):15秒67/ビックコース:46秒93
コウジ(大人):14秒59/ビックコース:24秒21
ハルマ(9歳):18秒15/ビックコース:1分5秒60
ミト(7歳):19秒22/ビックコース:44秒32
キョウシロウ(11歳):16秒77/ビックコース:1分25秒94
シュウ(9歳):19秒67/ビックコース:1分3秒40
メカモグラ・ビックコースチャレンジ
10:00~11:30 総参加者数15名
★スタンダードコース基準タイム20秒突破者/ビックコース基準タイム60秒
ケント(大人):12秒79/ビックコース:46秒80
ヒロキ(11歳):17秒24/ビックコース:36秒15
シン(11歳):14秒90/ビックコース:45秒95
タツキ(5歳):16秒30/ビックコース:1分36秒98
13:00~14:30 総参加者数22名
★スタンダードコース基準タイム20秒突破者/ビックコース基準タイム60秒
マナブ(大人):17秒84/ビックコース:46秒75
マチコ(大人):15秒29/ビックコース:55秒28
タケシ(大人):20秒00/ビックコース:58秒52
トウヨウ(7歳):14秒50/ビックコース:45秒54
ゼンエイ(大人):15秒50/ビックコース:30秒52
ガクシ(11歳):14秒70/ビックコース:54秒02
【メカモグラ・ビックコーストーナメント】
15:00~ 総参加者数8名
ビックコース対戦式トーナメント
- 優勝
- ヒロキ(11歳)
- 2位
- ゼンエイ(大人)
- 3位
- カズトシ(大人)
2022/6/4-6/5ビックコースチャレンジ㏌新潟県立自然科学館
日程:2022年6月4日(土)・5日(日)
会場:新潟県立自然科学館 1Fエントランス
時間:10:00~11:30、13:00~14:30、15:00~16:30
※画像をクリックすると拡大表示します。
メカモグラ・ビックコースチャレンジ
10:00~11:30 総参加者数18名
★スタンダードコース基準タイム20秒突破者/ビックコース基準タイム30秒
トモコ(大人):20秒00/ビックコース:28秒27
ヤスノリ(大人):19秒52/ビックコース:26秒74
スズナ(大人):15秒60/ビックコース:1分23秒01
ヒビキ(3歳):16秒92/ビックコース:28秒77
13:00~14:30 総参加者数16名
★スタンダードコース基準タイム20秒突破者/ビックコース基準タイム30秒
シュン(10歳):19秒84/ビックコース:1分20秒91
ナルヒト(4歳):16秒40/ビックコース:30秒00
15:00~16:30 総参加者数20名
★スタンダードコース基準タイム20秒突破者/ビックコース3基準タイム30秒
シュン(10歳):15秒18/ビックコース:52秒54
ハルキ(9歳):15秒87/ビックコース:38秒71
ツバサ(大人):17秒13/ビックコース:19秒53
アラタ(4歳):16秒16/ビックコース:17秒61
メカモグラ・ビックコースチャレンジ
10:00~11:30 総参加者数20名
★スタンダードコース基準タイム20秒突破者/ビックコース基準タイム30秒
アキラ(10歳):19秒24/ビックコース:1分31秒84
コウセイ(10歳):9秒17/ビックコース:21秒57
ヒロキ(大人):8秒83/ビックコース:21秒86
マナブ(大人):19秒19/ビックコース:1分9秒47
マサムネ(大人):9秒86/ビックコース:31秒01
マサヒロ(10歳):20秒00/ビックコース:33秒18
13:00~14:30 総参加者数20名
★スタンダードコース基準タイム20秒突破者/ビックコース基準タイム30秒
コウセイ(10歳):17秒32/ビックコース:22秒99
アキラ(10歳):17秒72/ビックコース:38秒60
ヒロキ(大人):7秒64/ビックコース:16秒40
アカリ(7歳):18秒97/ビックコース:33秒86
ケンゴ(大人):16秒92/ビックコース:21秒18
マシロ(5歳):17秒48/ビックコース:20秒82
マサヒロ(10歳):16秒12/ビックコース:25秒12
15:00~16:30 総参加者数20名
★スタンダードコース基準タイム20秒突破者/ビックコース基準タイム30秒
ユウキ(大人):14秒75/ビックコース:23秒17
マサヒロ(10歳):17秒00/ビックコース:26秒76
サラ(8歳):13秒70/ビックコース:1分29秒32
ナル(5歳):19秒58/ビックコース:32秒95
シュウ(4歳):16秒93/ビックコース:20秒68
2022/5/28-5/29ビックコースチャレンジ㏌川口市科学館
日程:2022年5月28日(土)・29日(日)
会場:川口市立科学館1F特設ステージ
時間:14:00~15:00、15:30~16:30(5/28)、11:00~12:00、14:30~16:00(5/29)
※画像をクリックすると拡大表示します。
メカモグラ・ビックコースチャレンジ
14:00~15:00 総参加者数16名
★スタンダードコース基準タイム20秒突破者
リョウタ(11歳):11秒67
15:30~16:30 総参加者数26名
★スタンダードコース基準タイム20秒突破者
サチ(8歳):20秒00
リクト(10歳):14秒97
タケヤス(おとな):14秒32
ユウカ(おとな):12秒48
メカモグラ・ビックコースチャレンジ
11:00~12:00 総参加者数25名
★スタンダードコース基準タイム20秒突破者
レイ(9歳):19秒55
シュン(おとな):12秒79
14:30~16:00 総参加者数80名
★スタンダードコース基準タイム20秒突破者
トモ(おとな):18秒28
アヤネ(10歳):19秒85
マナト(11歳):18秒76
イワオ(おとな):17秒04
ヒデノリ(おとな):10秒16
ケンタロウ(おとな):10秒89
ヨウコ(おとな):19秒66
マオ(11歳):18秒86
シンヤ(おとな):18秒51
キヨミ(おとな):18秒26
レンゲ(10歳):13秒87
ユキノ(おとな):19秒01
2022/5/21-5/22第一回パイプロボコン世界大会
日程:2022年5月21日(土)~22日(日)
会場:霞城セントラル(山形)
主催:一般社団法人パイプロボット普及協会/パイプロボコン実行委員会
協賛:弘栄設備工業株式会社、株式会社光栄ドリームワークス/配管くん
株式会社コサカ、株式会社MANOI企画
運営:シー・キャド株式会社、ロボットゆうえんち
日程:5/21(土)13:30~一般参加者予選&公開練習
5/22(日)AM予選タイムアタック、PM決勝トーナメント
※画像をクリックすると拡大表示します。
参加者総数:32名
MYメカモグラ参加/4名
自作ロボット参加/4名
レンタルメカモグラ/24名
株式会社弘栄ドリームワークス/菅原社長
山形県産業科学館/宮野館長
予選1位:伊藤光磨/19秒29
2位:セルバムツ・モヤス・グラドソン(インド/山形大学)/23秒78
3位:渡邊幸成/25秒58
4位:川上柊真(山形大学)/27秒53
5位:菅原真/31秒41
6位:渡邊弘毅/32秒02
7位:渡辺修/32秒29
8位:堀切拓実(山形大学)/32秒40
9位:東海林敦也(長井工業高等学校)/32秒71
10位:山廼邊和史(山形大学)/32秒80
11位:鈴木壱斗/32秒88
12位:片倉漸(長井工業高等学校)/33秒91
13位:渡辺義人/35秒23
14位:秋葉ユウキ/37秒51
15位:内藤綾夏(長井工業高等学校)/37秒69
16位:柯泰(中国/山形大学)/39秒71
17位:カスペル・キスベルト・パブロ・アンドレス(ボリビア/山形大学)/39秒88
18位:和田義弘/43秒39
19位:和田律子/46秒00
20位:秋葉マサノブ/46秒06
21位:佐竹優/53秒58
22位:梅津知咲(長井工業高等学校)/1分4秒59
23位:阪本惇暉(山形大学)/完走扱い
24位:菅井祐太(山形大学)/完走扱い
25位:酒井柊(山形大学)/完走扱い
26位:岡田龍斗(山形大学)/完走扱い
【最終成績/決勝トーナメント】入賞8名/特別賞2名
優勝:伊藤光磨(10歳/浜松科学館みらいーらチャンピオン経験者)
準優勝:渡邊幸成(10歳/スリーエム仙台市科学館チャンピオン経験者)
3位:菅原真(10歳/山形県産業科学館チャンピオン経験者)
4位:柯泰(中国/山形大学)
5位:内藤綾夏(長井工業高等学校)
6位:渡邊弘毅(一般参加/スリーエム仙台市科学館チャンピオン経験者)
7位:川上柊真(山形大学)
8位:セルバムツ・モヤス・グラドソン(インド/山形大学)
特別賞/アイディア賞:酒井柊(山形大学)
特別賞/デザイン賞:山形大学工学部 自作ロボット(エレファントロボ)
優勝:伊藤光磨さん
準優勝:渡邊幸成さん
3位:菅原真さん
最終決勝トーナメント表
アイディア賞/酒井柊(山形大学)
デザイン賞:山形大学工学部
デザイン賞:エレファントロボ
予選1位:伊藤光磨さん(19秒29)
パイプロボット普及協会/船橋吾一代表理事
山形大学チーム指導教授/多田隈先生
2022/5/7-5/8ビックコースチャレンジ㏌ATC大阪
日程:2022年5月7日(土)~8日(日)
会場:ATC大阪 2Fアトリアムホール
時間:10:00~17:00(5/7)、10:00~15:00(5/8)
※画像をクリックすると拡大表示します。
【5/7(土)】
メカモグラ・ビックコースチャレンジ
10:00~17:00 総参加者数96名
★スタンダードコース基準タイム20秒突破者
アキオ(おとな) :19秒65
レイガ(14歳) :15秒66
サクラ(おとな) :18秒25
セイヤ(おとな) :17秒16
ムウト(8歳) :17秒66
ケンイチ(おとな):18秒83
ソウマ(8歳) :16秒81
ヨウスケ(おとな):16秒32
ダイキ(10歳) :18秒41
カナメ(おとな) :19秒73
【5/8(日)】
メカモグラ・ビックコースチャレンジ
10:00~15:00 総参加者数54名
★スタンダードコース基準タイム20秒突破者
マサキ(13歳) :19秒41
ユマ(10歳) :15秒05
マコト(おとな) :15秒31
ソワ(11歳) :18秒66
ナツミ(おとな) :17秒32
ナオヒロ(おとな):15秒29
リョウマ(10歳) :17秒60
2022/5/3-5/5ビックコースチャレンジ㏌浜松科学館
日程:2022年5月3日(火祝)~5日(木祝)
会場:浜松科学館みらいーら M2ステージ
時間:11:15~12:00、14:15~15:00、16:00~16:45
※画像をクリックすると拡大表示します。
【5/3(火祝)】
メカモグラ・ビックコースチャレンジ
11:15~12:00 総参加者数32名
14:15~15:00 総参加者数36名
16:00~16:45 総参加者数34名
★スタンダードコース基準タイム20秒突破者
ケンタ(9歳) :19秒48
アツシ(11歳) :19秒35
ヨウヘイ(おとな):19秒35
ヒロシ(おとな) :19秒72
【5/4(水祝)】
メカモグラ・ビックコースチャレンジ
11:15~12:00 総参加者数30名
14:15~15:00 総参加者数31名
16:00~16:45 総参加者数36名
★スタンダードコース基準タイム20秒突破者
11:15~12:00
マサナオ(11歳):10秒61
ショウタ(11歳):12秒03
フウガ(11歳) :15秒42
ケンゴ(8歳) :19秒00
14:15~15:00
ヨシキ(9歳) :17秒60
ヒロト(9歳) :18秒45
16:00~16:45
ヨシキ(9歳) :16秒75
カズキ(おとな):18秒98
コウマ(10歳) :10秒00
【5/5(木祝)】
メカモグラ・ビックコースチャレンジ
11:15~12:00 総参加者数37名
14:15~15:00 総参加者数21名
16:00~16:45 総参加者数24名
★スタンダードコース基準タイム20秒突破者
11:15~12:00
タイガ(12歳) :13秒24
ユウタロウ(おとな):17秒38
ヨシヒロ(おとな) :17秒05
タケシ(おとな) :16秒52
コウマ(10歳) :11秒03
アツシ(おとな) :16秒32
トシヒサ(おとな) :13秒67
14:15~15:00
ソウマ(4歳) :19秒45
イツキ(5歳) :15秒04
16:00~16:45
エイジ(おとな) :19秒28
ハルミチ(おとな) :15秒06
ユラ(おとな) :16秒24
コヤピ(11歳) :13秒00
2022/5/1メカモグラ・タイムアタック㏌霞城セントラル
日時:2022年5月1日(日)
会場:霞城セントラル
※画像をクリックすると拡大表示します。
5/1(日)10:30~12:00 基準タイム20秒走破
レオ(9歳) :17秒95
チカ(12歳) :11秒51
スバル(13歳):9秒31
ハルト(12歳):14秒89
総参加者数36名
5/1(日)13:00~14:30 基準タイム20秒走破
ユイ(おとな) :17秒74
ユウヤ(おとな):13秒30
テッペイ(12歳):12秒60
総参加者数38名
5/1(日)15:00~16:30 基準タイム20秒突破
キョウヘイ(おとな):13秒32
イッサ(12歳) :17秒91
リュウジ(おとな) :17秒36
総参加者数40名
2022/4/29-4/30メカモグラ・タイムアタック㏌山形県産業科学館
日時:2022年4月29日(金祝)・30日(土)
会場:山形県産業科学館(2F通路)
※画像をクリックすると拡大表示します。
- 子ども
- ハルト(7歳):26秒89
- 子ども
- ユリア(10歳):32秒56
- 子ども
- カエデ(6歳):50秒04
- おとな
- ダイキ:16秒00
- おとな
- シュンヤ:40秒15
- おとな
- カナコ:1分15秒73
- 子ども
- アラタ(7歳):18秒00
- 子ども
- ユウキ(12歳):22秒25
- 子ども
- アヤノ(7歳):33秒71
- おとな
- タロウ:15秒50
- おとな
- ダイスケ:16秒69
- おとな
- アスカ:24秒22
総参加者数20名(子ども15名/平均年齢7.9歳)
- 子ども
- チアキ(8歳):24秒49
- 子ども
- リク(8歳):26秒12
- 子ども
- ウタ(10歳):26秒15
- おとな
- ミオ:19秒36
- おとな
- クミコ:21秒55
総参加者数22名(子ども20名/平均年齢7.9歳)
- 子ども
- ハルタ(9歳):14秒93
- 子ども
- レム(9歳):19秒41
- 子ども
- レン(7歳):32秒67
総参加者数16名(子ども16名/平均年齢7.9歳)
- 子ども
- リョウヤ(7歳):17秒38
- 子ども
- ハルト(6歳):59秒51
- 子ども
- チヒロ(6歳):1分1秒91
- おとな
- ショウマ:14秒19
- おとな
- ヒロキ:14秒31
- おとな
- トモコ:30秒07
総参加者数15名(子ども11名/平均年齢6.6歳)
- 子ども
- ユズハ(9歳):24秒29
- 子ども
- ユキト(7歳):25秒51
- 子ども
- リク(9歳):29秒98
- おとな
- タカヒサ:16秒68
- おとな
- ダイスケ:18秒43
総参加者数19名(子ども17名/平均年齢7.1歳)