一般社団法人パイプロボット普及協会

2024/10/22-11/4パイプロボコン&ロボットイベント・工作教室inヨドバシカメラ梅田店

パイプロボコン&ロボットイベント・工作教室inヨドバシカメラ梅田店

日時:2024年10月22日(火)~11月4日(月休)
会場:ヨドバシカメラ梅田店1階キッズコーナー

ロボットイベント・工作教室も同時開催!詳しくはこちら

ビッグコースチャレンジはご予約不要です。
ビッグコーストーナメントにご参加するには、
ビッグコースチャレンジで規定タイムをクリアするともらえる
「ゴールドカード」が必要です。


【タイムスケジュール】
期間中の土日祝に開催
10:30~12:00 メカモグラ・ビッグコースチャレンジ
13:00~14:00 メカモグラ・ビッグコースチャレンジ
14:30~15:30 メカモグラ・ビッグコースチャレンジ
16:00~17:00 メカモグラ・ビッグコーストーナメント

【パイプロボコン】 整理券不要/無料
メカモグラ・ビッグコースチャレンジ 実施方法
弊社が用意するレンタルロボットで、どなたでも参加可能。(自作ロボットでの参加も可)
イベント参加後、規定タイムクリアした方は本人許可を得て記念撮影を実施。パイプロボコン普及協会のHPへ掲載いたします。

①スタンダードコースに挑戦
規定タイム30秒クリアできなかった方→体験操縦カードプレゼント
規定タイム30秒クリアした方→ビッグコースに挑戦
・体験操縦カードプレゼント ・シルバーカード贈呈

②ビッグコースに挑戦
規定タイムクリアした方
・記念品を贈呈(ロボットゆうえんちオリジナルグッズ) 
・ゴールドカード贈呈(トーナメント戦への出場権獲得)

メカモグラ・トーナメント 実施方法
■参加資格
・マイメカモグラ、自作品を持参の方
・タイムアタック①②でビッグコース規定タイムをクリアした方
(ゴールドカードを持っている方)

■賞品
1位:1万円相当の賞品+入賞バッチ
2位:5千円相当の賞品+入賞バッチ
3位:2千円相当の賞品+入賞バッチ

■ルール
ビッグコースにて、トーナメント形式で2名ずつ対戦。
左右の入り口からスタートして、中央のパイプに先にゴールした方の勝ち。

【カード種類】
・シルバーカード:全国のメカモグライベントですぐにビッグコースに挑戦できる
           (スタンダードコース免除)
・ゴールドカード:全国のメカモグライベントでのトーナメント戦の出場権がある
           (スタンダードコース・ビッグコース免除)

ビッグコースチャレンジはご予約不要です。
ビッグコーストーナメントにご参加するには、
ビッグコースチャレンジで規定タイムをクリアするともらえる
「ゴールドカード」が必要です。

10月22日(火)

メカモグラ・ビッグコースチャレンジ
スタンダードコース基準タイム30秒突破/ビッグコース基準タイム120秒突破

ユウセイ.N(大人)23秒30/1分27秒28
ユウマ.Y(大人)21秒21/-
シュウイ.O(大人)28秒32/-
ワタル.Y(大人)29秒04/-
ダイスケ.K(大人)27秒79/-
タツヤ.I(大人)25秒34/-

10月23日(水)

メカモグラ・ビッグコースチャレンジ
スタンダードコース基準タイム30秒突破/ビッグコース基準タイム120秒突破

ダイスケ.K(大人)21秒33/-
ショウ.K(大人)26秒75/-
シゲキ.N(大人)19秒30/-

10月26日(土)

メカモグラ・ビッグコースチャレンジ
スタンダードコース基準タイム30秒突破/ビッグコース基準タイム120秒突破

ムウト.A(11歳)12秒30/40秒00
リンキ.N(8歳)28秒75/1分36秒62

10月27日(日)

メカモグラ・ビッグコースチャレンジ
スタンダードコース基準タイム30秒突破/ビッグコース基準タイム120秒突破

ダイキ.K(大人)27秒39/55秒61
セイイチロウ.Y(10歳)14秒99/-
テオ.T(大人)26秒97/1分21秒49

10月28日(月)

メカモグラ・ビッグコースチャレンジ
スタンダードコース基準タイム30秒突破/ビッグコース基準タイム120秒突破

-(大人)14秒87/-
-(大人)16秒98/-

11月1日(金)

メカモグラ・ビッグコースチャレンジ
スタンダードコース基準タイム30秒突破/ビッグコース基準タイム120秒突破

-(大人)10秒27/-
-(大人)20秒51/-

11月2日(土)

メカモグラ・ビッグコースチャレンジ
スタンダードコース基準タイム30秒突破/ビッグコース基準タイム120秒突破

タクミ.K(8歳)24秒40/45秒37
アツシ.K(大人)26秒23/1分12秒03
トワ.N(7歳)29秒13/-
シエン.L(10歳)27秒33/1分1秒00
イツキ.H(8歳)15秒69/30秒59
カイリ.H(7歳)22秒30/1分17秒00

11月3日(日)

メカモグラ・ビッグコースチャレンジ
スタンダードコース基準タイム30秒突破/ビッグコース基準タイム120秒突破

アヤコ.K(大人)22秒18/1分13秒48
ジンノスケ.S(11歳)22秒74/1分27秒69
アラタ.M(8歳)23秒68/39秒74
ユウキ.S(大人)21秒60/1分02秒04
センイチロウ.Y(10歳)14秒91/28秒64
ジュンコ.Y(大人)26秒25/1分40秒66

11月4日(月)

メカモグラ・ビッグコースチャレンジ
スタンダードコース基準タイム30秒突破/ビッグコース基準タイム120秒突破

コウスケ.K(大人)20秒09/1分06秒06
カンジ.S(8歳)28秒20/1分23秒56
ジンノスケ.S(11歳)22秒21/1分01秒42
フウタ.S(8歳)22秒55/-
エイジ.Y(大人)29秒94/1分05秒86
アサヒ.S(8歳)24秒56/1分36秒60
カナデ.I(9歳)22秒87/1分24秒21
ユキ.K(大人)28秒64/1分58秒54
イツキ.H(8歳)14秒98/31秒40
ワカナ.I(大人)21秒28/1分00秒05

2024/10/12-10/13パイプロボコン・ビッグコーストーナメントin東北工業大学

パイプロボコン・ビッグコーストーナメントin東北工業大学

日時:2024年10月12日(土)13日(日)
会場:東北工業大学八木山キャンパス図書館2階

ビッグコースチャレンジはご予約不要です。
ビッグコーストーナメントにご参加するには、
ビッグコースチャレンジで規定タイムをクリアするともらえる
「ゴールドカード」が必要です。


【タイムスケジュール】
10月5日(土) 
13:00~14:00 メカモグラ・ビッグコースチャレンジ①
14:30~15:00 メカモグラ・ビッグコーストーナメント

10月6日(日) 
10:30~12:00 メカモグラ・ビッグコースチャレンジ①
13:00~14:00 メカモグラ・ビッグコースチャレンジ②
14:30~15:00 メカモグラ・ビッグコーストーナメント

【パイプロボコン】 整理券不要/無料
メカモグラ・ビッグコースチャレンジ 実施方法
弊社が用意するレンタルロボットで、どなたでも参加可能。(自作ロボットでの参加も可)
イベント参加後、規定タイムクリアした方は本人許可を得て記念撮影を実施。パイプロボコン普及協会のHPへ掲載いたします。

①スタンダードコースに挑戦
規定タイム30秒クリアできなかった方→体験操縦カードプレゼント
規定タイム30秒クリアした方→ビッグコースに挑戦
・体験操縦カードプレゼント ・シルバーカード贈呈

②ビッグコースに挑戦
規定タイムクリアした方
・記念品を贈呈(ロボットゆうえんちオリジナルグッズ) 
・ゴールドカード贈呈(トーナメント戦への出場権獲得)

メカモグラ・トーナメント 実施方法
■参加資格
・マイメカモグラ、自作品を持参の方
・タイムアタック①②でビッグコース規定タイムをクリアした方
(ゴールドカードを持っている方)

■賞品
1位:1万円相当の賞品+入賞バッチ
2位:5千円相当の賞品+入賞バッチ
3位:2千円相当の賞品+入賞バッチ

■ルール
ビッグコースにて、トーナメント形式で2名ずつ対戦。
左右の入り口からスタートして、中央のパイプに先にゴールした方の勝ち。

【カード種類】
・シルバーカード:全国のメカモグライベントですぐにビッグコースに挑戦できる
           (スタンダードコース免除)
・ゴールドカード:全国のメカモグライベントでのトーナメント戦の出場権がある
           (スタンダードコース・ビッグコース免除)

ビッグコースチャレンジはご予約不要です。
ビッグコーストーナメントにご参加するには、
ビッグコースチャレンジで規定タイムをクリアするともらえる
「ゴールドカード」が必要です。

10月12日(土)

メカモグラ・ビッグコースチャレンジ
スタンダードコース基準タイム30秒突破/ビッグコース基準タイム120秒突破
-/11秒67/-
-/10秒78/-
-/10秒70/-
-/10秒87/-
-/10秒00/-
-/9秒88/-
-/13秒64/-
-/17秒64/-
-/-/41秒86
-/-/27秒78

10月13日(日)

メカモグラ・ビッグコースチャレンジ
スタンダードコース基準タイム30秒突破/ビッグコース基準タイム120秒突破

カズノリ.K(大人)24秒58/47秒63
ヒロキ(14歳)-/23秒45
コウセイ(大人)-/25秒05
ユウイチ.Y(大人)28秒74/48秒41

ビッグコーストーナメント
1位!
ヒロキ(14歳)
2位!
コウセイ(大人)

2024/10/12-10/14パイプロボコン・ビッグコーストーナメントin川口市立科学館

パイプロボコン・ビッグコーストーナメントin川口市立科学館

日時:2024年10月12日(土)13日(日)14日(月休)
会場:川口市立科学館
工作教室も同時開催!

ビッグコースチャレンジはご予約不要です。
ビッグコーストーナメントにご参加するには、
ビッグコースチャレンジで規定タイムをクリアするともらえる
「ゴールドカード」が必要です。


10月12日(土)    
9:30 開館(科学ものづくり教室の受付開始)
10:00 メカモグラビッグコースチャレンジ開始(11:30まで)
11:00 科学ものづくり教室「入門!電気工作①」開始(12:00まで)
 【工作キット】木製エスカレーター式コースタークラフトキット 1650円(税込)
13:00 科学ものづくり教室「入門!電気工作②」開始(14:00まで)
 【工作キット】ロボットダック 1200円(税込) 
14:30 メカモグラビッグコースチャレンジ開始(15:00まで)
15:30 ビッグコーストーナメント開始
16:00 エキシビションマッチ開始(16:30まで)
           
10月13日(日) 
9:30 開館(科学ものづくり教室の受付開始)
10:00 メカモグラビッグコースチャレンジ開始(11:30まで)
11:00 科学ものづくり教室「入門!電気工作③」開始(12:00まで)
 【工作キット】木製エスカレーター式コースタークラフトキット 1650円(税込)
13:00 科学ものづくり教室「入門!電気工作④」開始(14:00まで)
 【工作キット】ロボットダック 1200円(税込)
14:30 メカモグラビッグコースチャレンジ開始(15:00まで)
15:30 ビッグコーストーナメント開始
16:00 エキシビションマッチ開始(16:30まで)

10月14日(月休)    
9:30 開館(科学ものづくり教室の受付開始)
10:00 メカモグラビッグコースチャレンジ開始(11:30まで)
11:00 科学ものづくり教室「入門!電気工作⑤」開始(12:00まで)
 【工作キット】木製エスカレーター式コースタークラフトキット 1650円(税込)
13:00 科学ものづくり教室「入門!電気工作⑥」開始(14:00まで)
 【工作キット】ロボットダック 1200円(税込)
14:30 ビッグコーストーナメント開始
15:00 エキシビションマッチ開始(15:30まで)

※科学ものづくり教室の定員は各回20名です。
※未就学児は保護者同伴でご参加ください。
※参加費(上記記載の工作キット代金のみ)は当日徴収いたします。

ビッグコースチャレンジはご予約不要です。
ビッグコーストーナメントにご参加するには、
ビッグコースチャレンジで規定タイムをクリアするともらえる
「ゴールドカード」が必要です。

10月12日(土)

メカモグラ・ビッグコースチャレンジ
スタンダードコース基準タイム30秒突破/ビッグコース基準タイム120秒突破

ハルユキ.Y(10歳)13秒60/-
ヒナタ.M(11歳)16秒75/-
ソウタ.T(8歳)29秒40/1分45秒43
ミナト.S(9歳)26秒28/1分03秒31
シュンキ.H(9歳)26秒92/55秒10
ノア.S(9歳)26秒92/52秒15

エキシビジョンマッチ参加者2名

ビッグコーストーナメント
1位!
ミナト.S(9歳)
2位!
ヒナタ.M(11歳)
3位!
ハルユキ.Y(10歳)

10月13日(日)

メカモグラ・ビッグコースチャレンジ
スタンダードコース基準タイム30秒突破/ビッグコース基準タイム120秒突破

-(大人)/8秒97/-
Dr.GIY(大人)5秒26/-
リョウ.A(12歳)10秒27/-
ケイ.A(10歳)11秒56/-
リツト.M12歳)19秒31/1分06秒54
アラタ.S(11歳)23秒16/1分10秒54
ハルユキ.Y(10歳)14秒63
シモーネ(大人)21秒77/32秒61
ヤマト.H(12歳)29秒36/1分21秒63

ビッグコーストーナメント
1位!
リョウ.A(12歳)
2位!
Dr.GIY(大人)
3位!
ケイ.A(10歳)
4位!
ハルユキ.Y(10歳)

10月14日(月)

メカモグラ・ビッグコースチャレンジ
スタンダードコース基準タイム30秒突破/ビッグコース基準タイム120秒突破

リュウスケ.B(7歳)27秒56/-
エイスケ.M(7歳)28秒52/1分26秒13
ケイ.A(10歳)8秒97/12秒46
ミユコ.S(8歳)18秒80/29秒50
リョウ.A(12歳)9秒34/12秒51
モトイ.S(大人)25秒19/49秒56

エキシビジョンマッチ参加者3名

ビッグコーストーナメント
1位!
リョウ.A(12歳)
2位!
ケイ.A(10歳)

2024/10/5-6パイプロボコン・ビッグコーストーナメントin山形県産業科学館

日時:2024年10月5日(土)6日(日)
会場:山形県産業科学館

【スケジュール】
10月5日(土)
10:30~12:00 メカモグラ・ビッグコースチャレンジ➀
13:30~15:00 メカモグラ・ビッグコースチャレンジ➁
15:30~16:00 メカモグラ・ビッグコースチャレンジ③
16:00~16:30 メカモグラ・ビッグコーストーナメント

10月6日(日)
10:30~12:00 メカモグラ・ビッグコースチャレンジ➀
13:00~14:00 メカモグラ・ビッグコースチャレンジ➁
14:30~15:00 メカモグラ・ビッグコーストーナメント

ビッグコースチャレンジはご予約不要です。
ビッグコーストーナメントにご参加するには、
ビッグコースチャレンジで規定タイムをクリアするともらえる
「ゴールドカード」が必要です。

10月5日(土)

メカモグラ・ビッグコースチャレンジ
スタンダードコース基準タイム30秒突破/ビッグコース基準タイム120秒突破

ユウキ.N(大人)26秒90/-
ヒナタ.N(8歳)15秒44/-
コウジ.O(8歳)24秒66/-

ビッグコーストーナメント
1位!
コウジ.O(8歳)
2位!
ヒナタ.N(8歳)

10月6日(日)

メカモグラ・ビッグコースチャレンジ
スタンダードコース基準タイム30秒突破/ビッグコース基準タイム120秒突破

コウジ.O(8歳)21秒80/39秒68

ビッグコーストーナメント
1位!
コウジ.O(8歳)

2024/10/05ロボテスフェスタ2024(メカモグラ体験操縦)

2024/10/05ROBO-ONE認定大会in飛騨神岡(メカモグラ体験操縦)

ROBO-ONE認定大会in飛騨神岡(メカモグラ体験操縦)

日時:2024年10月5日(土)
会場:船津座(岐阜県飛騨市神岡町船津1130-1)
ROBO-ONE認定大会in飛騨神岡にてメカモグラ体験操縦開催!
ご予約不要です。当日現地までお越しください。

2024パイプロボコン・ビッグコーストーナメントinロボットゆうえんち

2024年パイプロボコン・ビッグコーストーナメントinロボットゆうえんち

日時:9/23(⽉祝) 9/28(⼟) 9/29(⽇) 10/20(⽇) 11/9(⼟) 11/10(⽇) 11/23(⼟) 11/24(⽇)12/28(土)12/29(日)12/30(月)12/31(火)
会場:アミューあつぎ3階 あつぎロボットフィールド
同時開催:ロボットゆうえんち工作教室
追加開催:12/28~12/31

10:00~11:30 メカモグラ・ビッグコースチャレンジ①
15:00~16:00 メカモグラ・ビッグコースチャレンジ②
16:00~17:00 メカモグラ・ビッグコーストーナメント

※ビッグコースチャレンジはエントリーなしで参加できます。直接会場にお越しください。
※トーナメントはパイプロボット普及協会が発行する【ゴールドカード】を保持している方が参加できます。
 ビッグコースチャレンジで基準タイムをクリアした方にカードを授与いたします。
 ・スタンダードコースを基準クリアで【シルバーカード】
          →【シルバーカード】をお持ちの方がビッグコースを基準クリアで【ゴールドカード】
           →トーナメントに参加可能

【メカモグラ・ビッグコースチャレンジ 実施方法】
弊社が用意するレンタルロボットで、どなたでも参加可能。(自作ロボットでの参加も可)
イベント参加後、規定タイムクリアした方は本人許可を得て記念撮影を実施。
パイプロボコン普及協会のHPへ掲載いたします。

1.スタンダードコースに挑戦
規定タイム30秒クリアできなかった方→体験操縦カードプレゼント
規定タイム30秒クリアした方→ビッグコースに挑戦
・体験操縦カードプレゼント ・シルバーカード贈呈

2.ビッグコースに挑戦
規定タイムクリアした方
・記念品を贈呈 ・ゴールドカード贈呈(トーナメント戦への出場権獲得)

■トーナメント参加資格
・マイメカモグラ、自作品を持参の方
・ビッグコース規定タイムをクリアした方(ゴールドカードを持っている方)

■定員:最大30名
メカモグラHPでの事前申し込み16名
当日申し込み14名 

■賞品
1位:1万円相当の賞品+入賞バッチ 2位:5千円相当の賞品+入賞バッチ 3位:2千円相当の賞品+入賞バッチ

■ルール
ビッグコースにて、トーナメント形式で2名ずつ対戦。
左右の入り口からスタートして、中央のパイプに先にゴールした方の勝ち。

【カード種類】
・シルバーカード:全国のメカモグライベントですぐにビッグコースに挑戦できる(スタンダードコース免除)
・ゴールドカード:全国のメカモグライベントでのトーナメント戦の出場権がある(スタンダードコース・ビッグコース免除)

2024/9/22青少年のためのロボフェスタ(パイプロボコンタイムアタック)

青少年のためのロボフェスタ(パイプロボコンタイムアタック)

日時:2024年9月22日(日)
会場:青少年のためのロボフェスタ青少年センター(横浜・紅葉ケ丘)

①10:30~12:30
②13:30~15:30
ご予約不要です。当日現地までお越しください。

9/22(日)

9/22(日):参加者74名
内シルバーカード取得者(スタンダードコース基準タイム30秒突破):7名
【記録】
カナエ.Y(11歳)/28秒80
コウノスケ.M(11歳)/26秒93
カナタ.H(8歳)/26秒17
コウヘイ.Y(11歳)/23秒00
アキト.M(10歳)/21秒83
D.A(10歳)/27秒51
イチカ.H(6歳)/28秒90
優勝
てすと
準優勝
てすと
3位
てすと

2024/9/18Japan Robot Week(メカモグラ体験操縦)

Japan Robot Week(メカモグラ体験操縦)

日時:2024年9月18日(水)~9月20日 10:00~17:00
会場:Japan Robot Weekかながわロボットイノベーション内

開催内容

株式会社 MANOI 企画/ロボットゆうえんちブースにて
・パイプロボコン啓発
・配管くん展示
・ATOM等ロボット製品展示
・ロボットゆうえんちPR(イベント等)
・物販

かながわロボットイノベーション 2024/モノづくりパビリオン with かながわ 2024 プレゼン・デモステージにて
・アイドロイド9とメカモグラ(配管くん)紹介
9 月 18 日(水)14:40~14:50
9 月 20 日(金)11:40~:11:50・16:20~16:30

公式サイトで入場登録をお済ませのうえご来場ください。
Japan Robot Week 2024 | 人とロボットが共生する社会へ
https://biz.nikkan.co.jp/eve/s-robot/

2024/9/14-9/16イオン秋田中央店様 ロボットイベント

2024/9/14-9/16イオン秋田中央店様 ロボットイベント

日時:2024年9月14日(土)~16日(月祝)
会場:イオン秋田中央店様2F催事場
ロボットイベント全体スケジュール

【メカモグラスケジュール】
10:30~12:00 パイプロボコン・タイムチャレンジ
13:00~14:00 パイプロボコン・タイムチャレンジ
14:30~15:30 パイプロボコン・タイムチャレンジ
16:00~17:00 パイプロボコン・トーナメント戦

※タイムアタックはエントリーなしで参加できます。直接会場にお越しください。
※トーナメントはパイプロボット普及協会が発行する【ゴールドカード】を保持している方が参加できます。
 タイムアタックで基準タイムをクリアした方にカードを授与いたします。
 タイムアタック…スタンダードコースを基準クリアで【シルバーカード】
          →【シルバーカード】をお持ちの方がビッグコースを基準クリアで【ゴールドカード】
           →トーナメントに参加可能

【メカモグラ・タイムアタック 実施方法】
弊社が用意するレンタルロボットで、どなたでも参加可能。(自作ロボットでの参加も可)
イベント参加後、規定タイムクリアした方は本人許可を得て記念撮影を実施。
パイプロボコン普及協会のHPへ掲載いたします。

①スタンダードコースに挑戦
規定タイム30秒クリアできなかった方→体験操縦カードプレゼント
規定タイム30秒クリアした方→ビッグコースに挑戦
・体験操縦カードプレゼント ・シルバーカード贈呈

②ビッグコースに挑戦
規定タイムクリアした方
・記念品を贈呈 ・ゴールドカード贈呈(トーナメント戦への出場権獲得)

■トーナメント参加資格
・マイメカモグラ、自作品を持参の方
・ビッグコース規定タイムをクリアした方(ゴールドカードを持っている方)

■定員:最大30名
メカモグラHPでの事前申し込み16名
当日申し込み14名 

■賞品
1位:1万円相当の賞品+入賞バッチ 2位:5千円相当の賞品+入賞バッチ 3位:2千円相当の賞品+入賞バッチ

■ルール
ビッグコースにて、トーナメント形式で2名ずつ対戦。
左右の入り口からスタートして、中央のパイプに先にゴールした方の勝ち。

【カード種類】
・シルバーカード:全国のメカモグライベントですぐにビッグコースに挑戦できる(スタンダードコース免除)
・ゴールドカード:全国のメカモグライベントでのトーナメント戦の出場権がある(スタンダードコース・ビッグコース免除)

9月14日(土)

メカモグラ・ビッグコースチャレンジ
スタンダードコース基準タイム30秒突破/ビッグコース基準タイム120秒突破

ヤスヨシ.F(大人)21秒20/1分12秒74
ミチア.S(11歳)20秒69/1分19秒03

ビッグコーストーナメント
1位!
ミチア.S(11歳)

9月15日(日)

メカモグラ・ビッグコースチャレンジ
スタンダードコース基準タイム30秒突破/ビッグコース基準タイム120秒突破

セイタ.S(9歳)22秒91/58秒36
ミチア.S(11歳)17秒52/1分05秒32
コウヘイ.K(8歳)27秒56/1分00秒26

ビッグコーストーナメント
1位!
コウヘイ.K(8歳)

9月16日(月祝)

メカモグラ・ビッグコースチャレンジ
スタンダードコース基準タイム30秒突破/ビッグコース基準タイム120秒突破

タイガ.S(12歳)29秒56/1分33秒88
ユウキ.A(9歳)18秒37/1分15秒32
ミチア.S(11歳)-/1分01秒78

ビッグコーストーナメント
1位!
ミチア.S(11歳)
2位!
ユウキ.A(9歳)